今、主婦の間で大人気の業務スーパー。
業務スーパーは、名前の通りお店を経営している方向けのスーパーです。
売っているものも大容量で、値段もリーズナブル。
業務スーパーは、一般の人も利用でるとあって、とても人気のスーパーです。
我が家は、食べ盛りの子供が6人いるので、業務スーパーは月に2回ほど利用し、大量買いしています。
大量に買っても、普通のスーパーに比べると半額くらいの値段ですむので、もはやなくてはならない存在になっています。
そんな、業務スーパー通の我が家が、必ず買うのが「ベルギーワッフル」です。
本場のベルギー産のワッフルは、も~美味しすぎるんです!子供も一度に3個はぺろりと平らげ「おかわりー!」の声続出です!
そんな、子供も大人も満足できる業務スーパーのベルギーワッフルの魅力や美味しい食べ方、アレンジ方法をご紹介します。
気になるカロリー・値段もお教えしますね♪
業務スーパーのベルギーワッフルの値段やカロリーは?
業務スーパーのワッフルは、10個入りで一袋になっています。
個包装になっていて、食べたいときに食べたい分だけ温めて食べれるのも魅力の一つです。
そして、気になる値段は10個入りでなんと348円(税抜)!!
リーズナブルすぎるくらいです♪( ´▽`)
しかも、食べごたえのあるずっしり感。
しっとりしていて、甘さもちょうどいいのでバクバクと食べれちゃうんですが…
カロリー…
カロリーを気にしていたら美味しく食べれませんが、1個あたり約55gで250kcal。
なんともまぁ「そうだよね…」と納得のいくカロリーです。笑
ですが、このワッフルを食べる時だけはカロリーは気にしないで欲しい!
せっかくですから、カロリーは気にせず美味しくいただきましょう♪
業務スーパーのベルギーワッフルの美味しい食べ方は?

それでは、早速、業務スーパーの大人気商品のベルギーワッフルの美味しい食べ方をご紹介します!
子供にも大人にも大人気ですので、普通に解凍して食べるのも問題ないのですが、せっかくですから格段に美味しい食べ方をマスターして、試してみてくださいね♪
【業務スーパー】ベルギーワッフルの解凍方法は?
業務スーパーのベルギーワッフルは冷凍で販売されています。
自然解凍の方法は、パッケージには時間等の記載はありませんが、一番おすすめなのが、朝食べたいなら夜のうちに、お昼(おやつ)に食べたいなら朝のうちに冷凍庫から出して自然解凍しておく方法。
時間は目安になりますので、ご自身で最適な時間を見つけるのもワッフルを美味しく食べる最高の方法です。
オーブントースターで加熱
業務スーパーのベルギーワッフルの美味しい食べ方は、自然解凍後の焼き方・焼き加減も重要です!
オーブントースター使用の場合は、自然解凍後に、天板とクッキングシートを敷いたオーブントースターで、両面2分ずつ(合計4分)程焼いていきます。
クッキングシートをひく理由は、ワッフルにシュガーがコーティングされているので溶けて、焦げ付くのを防止するためです。
使用しているシュガーは「パールシュガー」と言って熱に強く溶けにくいシュガーですが、クッキングシートやアルミホイルなどを敷いてから焼くことをおすすめします!
焼き時間は、ご家庭の使用しているオーブントースターによって違いが出てきます。
まわりのシュガーが焦げやすいので、とにかく焦げないように気を付けましょう!
こんな時間の
ベルギーワッフル🇧🇪(業務スーパーの冷凍)
1200Wトースターで4分加熱し、ハチミツ🍯乗せました#食欲の秋 pic.twitter.com/7oDeLT1nAJスポンサーリンク— グレイソン (@graysonjapan) September 12, 2020
我が家は、自然解凍なんて待てないので、カチカチのままトースターで焼いちゃいますが、その場合は余熱をしてから焼くと、焦げずに中まで温まり、カリッふわなワッフルになりますよ♪
電子レンジで加熱
業務スーパーのベルギーワッフルを美味しく食べるには、自然解凍後、電子レンジでも加熱可能です。
ラップ無しで、500wのレンジで20~30秒ほど温めてください。
冷たいなと感じる場合は、10秒ずつ加熱時間を追加してみましょう。
加熱しすぎると、せっかくの美味しいワッフルがパサパサになってしまいますので、ぜひ様子を見ながら温めてくださいね!
業務スーパーのベルギーワッフルのアレンジレシピは幅広い!
業務スーパーのベルギーワッフルの美味しい食べ方は、電子レンジやトースターで温めるだけではありません!
ちょっとしたアレンジ一つで、さらに美味しいスイーツや軽食にだって変身しちゃうんです♩
ここでは、その中でも特に簡単でおすすめのアレンジレシピをご紹介します!
フレンチトースト

そのまま食べてもかなり美味しい業スーのベルギーワッフルですが、フレンチトーストにアレンジしても美味しいですよ!
作り方も卵液にワッフルを浸して焼くだけと言うシンプルな一品。
ただ、ひとつだけ、もっと美味しく食べる為のコツがあります。
「卵液に浸す前に、レンジで20秒ほど温める」
これをあらかじめやっておくことで、卵液の浸透がよくなり、「じゅわぁ~」と美味しいワッフルのフレンチトーストが出来上がりますよ!
焼き立てをそのままでも絶品ですが、アイスやチョコソースをトッピングしたりフルーツソースをかけてさっぱり頂くのもおすすめです♪
・卵・・・1個
・牛乳・・・140ml
ちなみに、業務スーパーのワッフルは、そのままで十分に甘いので、フレンチトーストにアレンジする際の卵液には、砂糖は使用しません!
もし甘さが足りないと感じたときは、仕上げにはちみつやケーキシロップなどをかけて食べてみてくださいね。
お食事系ワッフルもおすすめ!

業務スーパーのベルギーワッフルは、甘いワッフルと相性の良い、チーズやベーコンをサンドして食べるお食事系のホットワッフルにアレンジしても絶品です!
- ベルギーワッフルを真ん中からカットします。
- 間にチーズ・ベーコンを挟みます。
- トースターで2分ほど焼いてチーズが溶けていれば完成です。
しいて言えば、ベーコンはフライパンで焼いてから挟んだ方が香ばしくておいしいですよ!
チーズは絶対に使った方が美味しいです!
食材は、好みに合わせて目玉焼きを挟むもよし!照り焼きチキンもよし!
濃いめの味の、食材を挟んでも美味しくいただけます。
食べ方は、自分の好みで変えることができますので、ぜひ研究してみてくださいね♩
まとめ
そのままでも美味しい、業務スーパーのベルギーワッフル。
まずは、そのままで食べてみてください!
本当に美味しすぎて、手が止まりません!!
ひとつ、困ったことは子供が一人で食べれちゃう点ですね。
気づいたら無くなっているんです…∑(゚Д゚)
値段もリーズナブルで、食べた方のアレンジも自在で本当に、おすすめですので是非、業務スーパーのベルギーワッフル食べてみてくださいね!
コメント