ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、自宅で本格的なチキンを楽しめるので、子供も大人も大好きですよね。
チキンはもちろんのこと、サイドメニューも充実しているので、サイドメニューを目的に来店する人もいるほど!
ただ、おなじみのマクドナルドと比べると少々お値段も高くつくので、他のファストフード店よりも贅沢感があるのが特徴です。
ですが、実はケンタッキーのお得な買い方があるのをご存知ですか?
今回は、ケンタッキーをお得に買う方法や裏ワザ・クーポンなど、ケンタッキーのおすすめの買い方を知って、上手にお買い物ができるよう役立ててみてくださいね。
ケンタッキーのおすすめの買い方!準備しておくべき3つのポイントとは?
ケンタッキーのおすすめの買い方はいくつかあるのですが、割引を使う前に準備しておくべき3つのポイントがありますので、それをご紹介していきます。
グルーポン(GROUPON)×ハピタス
ケンタッキーフライドチキン(KFC)ではギフトカードを取り扱っているのをご存知ですか?
しかも、このギフトカードある方法を使うとさらにお得に買うことができるんです!
それが、「GROUPON(グルーポン)」!
GROUPON(グルーポン)とは、人気グルメやエステが割引価格で利用できるお得なクーポンや割引券を購入できるサイトのこと。
自宅近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場するので、様々なジャンルの割引サービスを見つけられるのが魅力!
しかもこのGROUPON(グルーポン)のすごいところは、日本だけでなく、世界中の何百もの都市で使えるというところ!その国その国で使えるサービスがあるってお得ですよね♪
それで、このGROUPON(グルーポン)を使ってどうやってケンタッキーをお得に買うのかというと、このGROUPON(グルーポン)サイトに掲載されているケンタッキーのギフトカードを購入するだけ!

※上記掲載情報は、終了している又は値引き率が変更になる可能性もありますのでご了承ください。
KFCカード5000円分が4750円(5%お得!)
KFCカード10000円分が9400円(6%お得!)
KFCカード20000円分が18600円(7%お得!)
で購入することができるというわけなんです♪
これだけでもケンタッキーを利用する上ではお得感はありますが、さらにこのGROUPON(グルーポン)とハピタスを併用すると、もっとお得に買うことができます。
ハピタスとは、利用すればするほどポイントがどんどん貯まり、貯まったポイントは現金やギフト券、各種電子マネーに交換できるお得なサイト。
日用品やクレジットカード、食材宅配、デリバリー、エンタメサービスまで幅広いジャンルを取り扱っていて、ポイ活にもぴったりのサービスが多いのが魅力!

※還元率は記事作成時の情報ですので、変更になる可能性があります。
例えば、ハピタス経由でGROUPON(グルーポン)でケンタッキーギフトカードを20000円分購入した場合、
- 通常価格20000円から7%OFF(=18600円)!
- 18600円から6%還元(=1100円相当)!
- クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントGET!
を受けることができるので、還元された分でサンドメニューや4ピースバリューパック相当も購入できてしまうくらいお得なんです♪
ケンタッキーは、どのメニューをとっても本格的な味が楽しめるので、それをハピタスとグルーポンを利用するだけでお得に食べられるのは嬉しいですよね!
①ハピタスへ会員登録をします(無料)。

②検索ボックスで「GROUPON(グルーポン)」と検索し、「ポイントを貯める」ボタンをクリックします。
③グルーポンのサイトへ移動するので、検索ボックスで「ケンタッキー」と検索する。
④購入するKFCギフトカードを選択後、購入手続きをします。
※要クレジットカードで支払い(ハピタスのポイント獲得条件に記載有)
※送料無料(発送日の確認などお忘れなく!)
⑤自宅にKFCギフトカードが届くきます。KFC店舗(一部対象外あり)にて利用可能です。
⑥入金確認後、約75日でハピタスで判定結果が出ます。(ポイント付与)
※お買い物あんしん保証対象案件なので、万が一「ポイントが付与されない!」といった時でも、ポイントの取りこぼしを防ぐことができるので安心です♪
ハピタスへの登録完了後、そこからGROUPON(グルーポン)に移ってKFCギフトカードを購入すればちょっと贅沢なケンタッキーのチキンもお安くお得に買うことができますよ!
itsmon(いつもん)でお得にチケット交換!
続いてご紹介するのは、itsmon(いつもん)というアプリを使ってチケット交換をしてもらう方法。
itsmon(いつもん)のメリットは、
- 自分で案件を利用し、ポイントを集める
- 購入したレシートの写真を撮って投稿し、ポイントをGET
- 貯めたポイントをチケットと交換し、クーポンとしてお店で利用
したりと、日常生活の中でコツコツとポイントを貯めることができるお得なポイントサイトです。
ポイントは集めたり貯めたりするだけでなく、チケットに交換できるのが1番の魅力!
貯めたコインはチケットに交換でき、ケンタッキーをはじめ、
・モスバーガー
・サーティーワン
・ミスタードーナツ
・タリーズ
・セブンイレブン
など、いろんなお店で利用することができます。
ケンタッキーに限らず、お得な買い方が見つけられるので大変便利ですよ!

※上記メニューは記事作成時の情報ですので、変更になる可能性があります。
ケンタッキーフライドチキンはPontaカードがお得!
ケンタッキーのお得な買い方としてもう一つ挙げられる手段が、PONTAポイント。
昨今では、PONTAカードを扱っている店舗は増えていて、ケンタッキーでもPontaポイントを利用することができます。なお、200円につき1ポイント付与され、現金支払いとKFCカード支払いの時のみポイントがたまります。
もちろんPONTAカードで貯まったポイントは、ケンタッキーで支払いにも使えます。
ポイ活で貯めたポイントをPontaポイントに交換し、ケンタッキーで使えば、セットメニューも無料で食べれるというわけです♪
ケンタッキーのお得な買い方!利用すべき3つのサービスとは?
ケンタッキーのお得な買い方として、事前に準備すべきポイントを3つお伝えしましたが、絶対に利用した方が良いというサービスがあります。
- クレジットカードでの支払い
- 電子マネーでの支払い
- レシートのクーポン利用
一部の店舗を除き、クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能な店舗では、クレジットカードや電子マネーを利用するとポイントが溜まります。
さらに、ケンタッキーで購入するとレシートがもらえるのですが、そのレシートにクーポンがあります。上記のレシート画像は、サイドメニューまたはドリンクSが1個50円で購入できるクーポンです。
使い方は、
- レシートを受け取ってから7日以内にQRコードからサイトにアクセス
- アンケートに答えると「認証番号」が出る
- 認証番号をレシートに記入
- 次回のケンタッキーで購入時にレジで渡す
とドリンクS又はサイドメニューが1個50円で買えるクーポンが利用できます。
そのほかにも、「ドリンクS1個無料券」「フライドポテトS無料券」「チキン1ピース無料券」など、いくつか種類もあります。
ケンタッキーを利用する際はレシートも忘れずに貰っておくとお得に買えるので、この方法はぜひ試してみてくださいね♪
まとめ
今回は、ケンタッキーをお得に買う方法や裏ワザ・クーポンなど、ケンタッキーのおすすめの買い方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
実はと言いますと私、元ケンタッキーで働いていた経験が数年あります(笑)
お正月やひな祭り、お盆にハロウィン・クリスマスなど人が集まる時期は特にケンタッキーは大盛況ですが、ご紹介したおすすめの買い方を知っておくと、とってもお得に買えますので、ぜひ試してみてくださいね!
コメント