お菓子作りに、出番の多いメレンゲ。
でも、このメレンゲの泡立てが厄介だと感じていませんか?
メレンゲが、きちんと泡立たない失敗談が多くあります。
メレンゲは、生地をふわふわに仕上げる膨張剤の役割を果たしています。
ですが、このメレンゲがきちんと泡立っていないと、せっかくのお菓子も重たい生地になってしまい、膨らむどころか、しぼむ原因にもなってしまいます。
きちんとメレンゲが泡立たない時の復活させる方法や、メレンゲの泡立てに失敗する原因や再利用方法をご紹介します。
メレンゲが泡立たない時の復活させる方法は?失敗の原因と見極め方!

メレンゲが泡立たなかった時の復活方法があるのでしょうか?
もし、あるとするならせっかく泡立てたメレンゲですから使いたいですよね?
メレンゲを使用するレシピは、とにかくメレンゲの使用量が半端ない!
卵を何個も使用して失敗してしまったら「もったいない!」以外の何ものでもありませんよね。
では、そもそも、なぜメレンゲの泡立てに失敗するのでしょうか?
それには、原因がいくつかあるので、よく失敗してしまうことがあるのなら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
メレンゲを泡立てる時の注意点!
まず、メレンゲを泡立てるときは、綺麗な道具を使用しましょう!
油分や水分が付いている道具を使用していると、メレンゲは絶対に泡立ちません。
そして、メレンゲの泡立ては、冷たい卵白を使用することが大前提です。
卵黄を使う場合は、温めて使用しますが、卵白は冷蔵庫でひえひえにしたものを使用します。
また、古い卵を使用していた場合も泡立ちにくく、失敗の原因となってしまうこともあります。
さらに、砂糖を加える時もコツがあります。
コツと言うほどのことではありませんが、砂糖は始めに全部いれるのではなく、卵白の量にもよりますが2~3回に分けて入れましょう!
1回目の砂糖を入れたときは、砂糖のジャリジャリがなくなるまでまずは優しく、砂糖が溶けるように混ぜていきましょう。
最後に、メレンゲが泡立たない時の失敗の原因として挙げられるのが、そもそも「メレンゲの泡立てが足りない」ということも考えられます。
泡立てが足りないがために、泡立たないと思い込んでいることもありますが、メレンゲが上手に泡立っているときの目安は、メレンゲの色は白で、見るからにふわふわな状態になっていることが大前提!
メレンゲが角が立つくらい泡立てて、ボウルを逆さにしても落ちてこない状態が理想です。
メレンゲの泡立ちの失敗の見極め方
メレンゲは、卵白だけを泡立てているため、最初は透明で徐々に白っぽくなっていきます。
透明から泡の荒い状態に変化し、更に泡立てることによって、白くふわっとしたメレンゲが完成します。
大体の泡立ての目安時間は、10分程度で長くても15分ほどでメレンゲは完成します。
15分泡立てても、気泡は立つけどサラサラとした状態であれば、メレンゲの泡立てに失敗しているケースが多いです。
では、メレンゲの泡立てに失敗した場合の復活方法があるのか?と言いますと、残念ながら上手く泡立たなかったメレンゲを復活させることはできません。
ただ、油分・水分などが入っていないのに泡立たない場合は、卵白が温まってきている可能性があります。
ですので、一度、冷蔵庫で冷やしてみたりひと回り大きなボールに、氷水を用意して氷水にあてながら泡立ててみてください。
メレンゲがふわひわに復活する可能性もあります!
メレンゲが失敗したら再利用はできる?リメイクレシピをご紹介!
では、最後にメレンゲの泡立てに失敗したら再利用はできるのでしょうか?
実は、メレンゲが失敗しても、メレンゲは再利用することができます!
泡立たなかったとは言え、せっかく作ったメレンゲ。ただ無駄にするなんてもったいないですよね。
ということで、ここでは失敗したメレンゲを使ったリメイクレシピをご紹介します♪
メレンゲを使うお菓子などは、メレンゲの泡立てに失敗した場合、作れなくなってしまうのがほとんどです。
ですが、混ぜて焼くだけのレシピには十分使用できます。
メレンゲの泡立てに失敗しても、リメイクレシピを覚えておけば、せっかく泡立てたメレンゲを無駄にするこなく使用できますので、ぜひお試しくださいね!
卵料理

基本的に、たまごを使う料理には全て使用することができます。
少し泡立ている状態ですので、残っている卵黄と混ぜ焼くと、あまくてふわふわなオムレツを作ることができます。
お菓子作り

砂糖が入っている状態の失敗メレンゲを使用するなら、ぜひお菓子作りに再利用しましょう!
しっとり美味しいマドレーヌや、サクサク食感のたまらないラングドシャ。
ホットケーキミックスを使用した、とっても簡単でふわふわなパウンドケーキもおすすめです!
お菓子のレシピは、基本「たまご」「小麦粉」「砂糖」があればなんでも作れてしまいますよ!
ですので、メレンゲの泡立てに失敗しても大丈夫!
いろんな料理にし利用してみましょう♪
コメント