宇都宮市内にはたくさんカフェがあるのですが、知人と話をしていても「もっと隠れ家的でおしゃれなカフェがあるといいのにねぇ〜」なんてことも多いこの頃。
そんな時、農道にポツーンと建っている「穴場カフェ」を見つけまして、そこのランチが女性に大人気なんです。
創作料理の野菜たっぷりのランチと、水餃子がすっごく美味しくて、お値段も安いので、リピーターの人も多い、いわゆる「ご飯カフェ」です。
それが、宇都宮の隠れ家カフェ『OCTOPA食堂』。
農道にポツーンと建っているお店なので、わかりやすいと言えばわかりやすいんですけど、どうしてそんなに見つけづらいかというと・・・
この投稿をInstagramで見る
ちょっと独特の外観で、「え?ここがカフェなの?地図あってるよね?」みたいな感じはありますが・・・(笑)
古道具がとにかくたくさんお店の前に並べられていて、ちょっとカフェの概念を覆されるようなユニークな創りになっているのが特徴みたいですね。
今回は栃木県は宇都宮市内にお店を構えている「水餃子」が大人気で女性のみならず男性でもリピーター続出のお店「OCTOPA(オクトパ)食堂」をご紹介します!
宇都宮市内の穴場カフェ「OCTOPA食堂」が大人気のワケは?
店舗情報
- 〈店舗名〉OCTOPA食堂
- 〈住所〉 〒321- 0973 栃木県宇都宮市岩曽町898-2
- 〈電話番号〉028-666-0825
- 〈駐車場〉専用駐車場あり
- 〈営業時間〉 [月・火・木・金]ランチ 11:30~15:00/カフェ 14:00~17:00
[土・日・祝]ランチ 13:00~18:00 - 〈定休日〉毎週水曜日
人気メニューは「OCTOPA定食」税込1400円!
こちらのOCTOPA(オクトパ)食堂は、やはり女性のお客さんに人気で、ランチタイムは満席になってしまうほど、その味に魅了される人が多いです。
私は満席を想定して、ランチタイムより少し遅めに入店したため、待たずに入店できました。
伺った時は2月くらいのまだ肌寒い季節だったのですが、一席に一台ストーブが準備されていたり、親切にひざ掛けの貸し出しもされているという心遣いも女性には嬉しいですよね♪
さて、OCTOPA(オクトパ)食堂のおすすめのメニューはというと、『OCTOPA定食』税込1400円です。

- サラダ
- 水餃子(青紫蘇のジュノベーゼ・魔女のネギ塩ダレ)各3コずつ
- 白インゲン豆のスープ
- キヌアご飯
- 飲み物
OCTOPA(オクトパ)食堂のメニューは、とにかく体のことを考えた食材にこだわった料理が多いのが特徴です。
サラダもオーナーがとってもこだわって作られたのがよく伝わる一品です。

みずみずしいたっぷりの白菜の上に醤油麹で味付けれた鶏肉が添えられ、女性に話題のキヌアパフがトッピングされています。
白菜って、炒め物とか鍋料理とかでしか使われないような、料理の幅が狭い食材というイメージがあったんですけど、OCTOPA(オクトパ)食堂で食べたこのサラダでその固定観念は覆されました!
寧ろレタスとかよりも食感が楽しめます!
そこに醤油麹で付けた柔らかい鶏肉の甘みがマッチして、トッピングのキヌアでプチプチとした食感が楽しめます♪
そして、白インゲン豆のスープがこちら!

お店こだわりのフラレスバスク地方の白インゲン豆と鶏肉、ベーコン、野菜をふんだんに使用して作られたスープです。
野菜のエキスがしっかり出ていて、体の芯から温まります。
中でもオクトパ食堂の代名詞と言ったらこの『水餃子』です!

写真の左手に見えるのが『青紫蘇のジェノベーゼ』、右手が『魔女のネギ塩ダレ』です。
食べたらわかるのですが、すっごく皮がモチモチしていて中はジューシー!でも野菜とお肉の旨味で繊細な味がして、、、これは女性ファンが多いのもわかります!
しかも、こだわりのソースがまたそれぞれに全く別の味を演出してくれるところもポイントです!
→青紫蘇の香りがスーっと鼻に抜けて、口に入れた瞬間は和風テイストかと感じるですが、噛んで見るとだんだん洋風な味に変わっていくのが感じられます。
→名前だけ見たら想像もつかない感じですが、こちらはわりとあっさりしていて食べやすい味付けが特徴。
どちらの種類のソースも美味しいのですが、青紫蘇のジュノベーゼの方が女性の支持率が高そうでした!
付け添えのピリ辛ソースを付けて食べても、味にアクセントが出て美味しく召し上がれますよ♪
ちなみに私はどちらも大好きですが、青紫蘇のジュノベーゼの方が好みです!
このタイミングで、キヌアご飯も運ばれてきました。

体に良いものばかりで、女性のお客さんの心をギュッ!と掴みます(笑)
やっぱり体に良いものを食べている瞬間って幸せですよね!
器もおしゃれで気分も上がります♪
食後にはコーヒーか紅茶をお好みで選べるのですが、今回は紅茶にしました。

宇都宮市内の穴場カフェ「OCTOPA食堂」は野菜たっぷりランチがオススメ!
ご夫妻で経営されているOCTOPA(オクトパ)食堂のランチメニューで出されている3つのメニューですが、栃木県の芳賀町にある『Cafe mikumari』という予約必須の隠れ家人気カフェのレシピなんだそうです。
Cafe mikumariもいつも予約でいっぱいですが、お店の雰囲気もおしゃれで落ち着きますし、何よりどの料理も美味しくて溜息が出るほどです(笑)
ちなみに、OCTOPA(オクトパ)食堂では料理に使われている調味料や乾麺類なども店頭で販売しています。
ゆっくりと体に良いものを美味しく取り入れた帰りに、OCTOPAブランドの商品を見て帰るのも楽しみの一つですので、よかったら是非一度足を運んでみてくださいね!